人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遊びから生まれる文化

遊びから生まれる文化_c0252717_1517357.jpg

刺し子や菱刺しが、生活から生まれる文化なら
せんだいノートをはじめとした
読書会やらフリーペーパーやらといったものたちは
遊びから生まれた文化のように思います。

遊びといっても、ブレーキのあそびとか
"少しの余裕"といった意味合いですが。

きっと、私の育った横浜、近かった鎌倉にも
遊びから生まれた文化があったと思うのですが
(特に鎌倉は文化人の別荘地だった時期がありましたから)
"当たり前の環境"すぎて気付かなかったのでしょう。

仙台に来てから、こういうあそびの文化が
そこかしこにあるように思います。

明野や八ヶ岳南麓にも、もちろん文化があります。
ただ、芸術家肌の要素が大きくて
自分から意識を持って探し、訪ねて行かないといけないような工房が
点在しているような印象です。
例えば、紅茶の専門店は、相当探して
やっと個人でかなりの質と量を扱っているお店を見付けました。

仙台は、元々発信したい人
知らない人へ向けて情報を仲介したい人が多いのか
もっと身近に触れられるような印象を受けます。

人が多いだけではなくて、地域性もあるように思います。
伊達者という言葉がある通り、お祭りやイベントが好きで
人と人の距離が近いところ。

画像は、仙台メディアテークという施設の発行しているフリーペーパーで
昨日東北大学植物園でもらってきたものですが
とても面白いです。
by bo-sun | 2013-04-05 15:18 | 雑記
<< 脈絡ない選択。 のんびり、バスのお出かけ。 >>